
2022/10/18
秋祭りを開催しました🌰
長く暑かった夏も終わり、ようやく涼しくなってきたかと思った矢先..
もう冬かと思うほど寒くなってきましたね。
外部のボランティアや近隣の幼稚園等の慰問も実施できず、日々の生活にメリハリをつけるのが難しい中、少しでも普段と違う雰囲気を入居者の皆さんに感じて頂きたいと思い、東郷苑では秋祭りを行いました!
当苑併設のデイサービスの利用者様が飾り付けをしてくださった御神輿や
獅子舞などでお祭りの雰囲気を感じていただき、大判焼きやラムネ、わたあめなど普段は食べる機会の少ないものを召し上がっていただきました。
美味しい食べ物をいつもと違った雰囲気の中で食べる事が出来、皆さん楽しまれている様子でした☺
-
- 獅子舞と御神輿が練り歩きます!
-
- 御神輿は苑長(後方)と次長(前方)が担いでくださいました!
-
- わたあめ、作るの難しいんですね..
-
- 我慢できずに席に着く前に食べてしまいました☺
-
- 大きすぎましたね(^^;
-
- かじられる―!!
-
- 列を作って大判焼きを受け取りますが、早く食べたくてだいぶ早めに手を伸ばしてますね☺
-
- こぼさないようにビー玉落としましょう!
-
- 大満足だ!!の一言いただきました!!