

2021/1/9
初釜をおこないました
新年あけましておめでとうございます。
コロナ禍の中、面会制限等も続き、ご利用者様、ご家族様、ボランティアの皆様、地域の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
1月6日に初釜を行いました!
「初釜」とは、新年に茶道のお稽古を始める日のことをいい、新しい年を祝う茶道の新年会の様なものとされています。
今年は職員でお抹茶をたて和菓子とともにお出ししました。
-
- 抹茶に練り切り
-
- とてもお上手でした
-
- 顔より大きい器です
-
- 待ち遠しいです
令和3年もまだまだ大変なこともありそうですが、
みなさん笑顔で元気に過ごしていきましょう!