

2015/9/17
「東郷町長の敬老慰問」
平成27年9月17日(木)東郷町長が来苑され、敬老慰問の会を行いました。今年は、満88歳の方が6名、満100歳の方が2名の、計8名の方が参加され、ご家族様に囲まれた賑やかな雰囲気の中で、ご長寿のお祝いをしました。
東郷町長からお祝いのお言葉を頂いた後、ひとりずつの表彰と記念品の贈呈をしていただき、参加された方からは、「長生きは、皆様のおかげです」などの声が聞かれました。
「88歳=米寿」は米の字を分解すると”八十八”になることからきていると言われ、「100歳=百寿」はその字が表す通り100歳をお祝いするもので、100年=1世紀ということから紀寿と書くこともあるそうです。
みなさん、ますますお元気で、さらに長寿を目指してください!!
-
- 町長やご家族の方々と一緒に記念撮影
-
- 東郷町長より、表彰を受けました
-
- 100歳の方には立派な表彰状が送られました