2024/12/25

マスターの独り言【第9弾】

能登半島地震避難者、念願叶い石川県へ☃️🚕

12月23日(月)、北陸は大雪予報の中、遂にこの日を迎えました。

1月1日に発生した能登半島地震の影響で自宅での独居生活が困難となり広域避難者として、気づいた時には愛知県に来ていた山元さんですが、1月25日に当苑に入居され約11カ月ぶりに石川県へ帰ることになりました。

そこで、昼食前の時間にささやかな送別会を開催しました。

自宅のある石川に戻りたいという気持ちは強く持ってみえましたが、長い間一緒に暮らした仲間たちとの別れは流石に辛いようです😿

最後の別れの挨拶思わず感情がこみ上げ涙😢
最後の別れの挨拶
思わず感情がこみ上げ涙😢

お別れの挨拶が終わり、今回はマスター自ら愛情を込めて制作した色紙と花より団子ということで、帰りの長い道中の空腹にも耐えられるよう山元さんが大好きな饅頭を手土産で準備しプレゼントしました😀✌️

元プロボクサーだった山元さんが喜ぶようボクサーキャラに変身させ当時のリングネームと「とんでもない新人が出てきた」と言われた武勇伝の戦績も掲載しました。
チャンピオンになるのが夢だったそうで、特別にバンタム級のチャンピオンベルトも腰に巻いておきました😄

フロア介護職員と記念撮影
フロア介護職員と記念撮影
フロア主任とのツーショット!
フロア主任とのツーショット!
事務所職員との記念撮影
事務所職員との記念撮影
帰還に向け尽力した相談員
帰還に向け尽力した相談員
石川県から迎えに来られた職員
石川県から迎えに来られた職員
仲間たちとのお別れ
仲間たちとのお別れ

本当なら自宅がある輪島に直接帰りたかったようですが、大地震で自宅は全半壊となり、さらに輪島市内の介護サービスも依然として完全復旧しておらず、独居で介護サービスを利用しながら自宅で生活できる状態ではなく自宅へ帰ることは困難でした。

そのため、ひとまず石川県志賀町(輪島市の手前、能登半島入口の町)にある特養へ移り、後に仮設住宅への入居を目指しての旅立ちとなります^_^

忍耐強く情にもろい男 スパーク山元
これからもずっと元気で長生きしてね!☺️

さようなら👋
カーン、カーン...............カーン.10カウントゴング

ホームへ先頭へ前へ戻る