
2023/11/14
小学生との楽しい交流会 ≪第3弾≫
3日目は、陶原小学校6年赤組の児童33名が来苑し、屋台や福笑い、劇、ビンゴ、ミニボッチャを楽しみ交流を図りました!
-
- 屋台で一番人気は?団子?きゅうり?
-
- 各テーブルへ回ります。
この日は、児童たちが考えた5つのお楽しみイベントを披露しながら各テーブルを巡るかたちで進行しました。
屋台では、団子やきゅうり、りんご飴を購入し、お祭り感覚を楽しみました。
劇では、短く、楽しく工夫された脚本、演出の「桃太郎」を披露してくれました。
-
- 折り紙で作ったお団子をプレゼント!
-
- ビンゴしました♪
-
- 僕たちは桃太郎を披露します!
-
- ストーリーが楽しい^^
目隠しなしの福笑いでは、綺麗なお顔に仕上がり、入居者様から笑顔がこぼれました。
-
- ハロウィーンの福笑い
-
- 可愛く出来上がりました。
ミニボッチャは、コートの的が小さく、集中して投げるのが楽しかったです。
-
- 狙いを定めて~♪
-
- お見送り~(´;ω;`)
入居者の皆様は、手作りの心のこもったプレゼントを頂き、心躍る楽しいひと時を過ごしました。
見送りは名残惜しく、手を振り続けている姿が印象的でした。
6年赤組の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!!
愛厚ホーム瀬戸苑ホームページ担当者