

2014/3/3
地域交流スペース“陶苑原山”お披露目会
3月2日(日)、会議室を改装して完成した地域交流スペース“陶苑原山”のお披露目会を開催しました。
地域の自治会やお年寄り、利用者の皆さんをお招きし、懐かしい昔の教室の雰囲気を楽しんでいただきました。
苑長の挨拶のあと、パソコンソフトを使った回想法を紹介。
昔の暮らしや学校の様子など懐かしい話や絵をスライドで見ていただきながら、いろいろな話をお聞きしました。
懐かしい映画として、昭和30~40年代に人気を博した時代劇風コメディ「てなもんや三度笠」を上映、これには当時リアルタイムで見ていた世代のお年寄りに大変喜んでいただけました。
最後には、尋常小学校からの歴史がある隣の陶原小学校の昔の写真を紹介。「あ、この子同級生だわ。」「ああ!この先生に教えてもらったわ。」と皆さん小学校時代へのタイムスリップを楽しんでおられるようでした。
自治会や地域の皆様にも、今後さまざまな機会にこのスペースをご活用していただき、施設が地域の一員として共生していくきっかけとなればと考えています。
愛厚ホーム瀬戸苑
-
- 地域の皆様にもご参加いただきました
-
- すっかり教室、小さい椅子が可愛らしいですね
-
- 苑長あいさつ
-
- パソコンを使った回想法
-
- てなもんや三度笠
-
- てなもんや、大ウケでした
-
- 懐かしい品物も展示
-
- お手玉、懐かしいね
-
- 昔の教科書
-
- 噴霧器、水筒
-
- こんなアイロンありましたね
-
- 洗濯板!
-
- そろばん、足袋、弁当箱
-
- 尋常小学校の卒業写真などを展示