

2013/5/20
「苑遊会」今年もたくさんのありがとう
瀬戸苑の最大行事である「苑遊会」を5月19日(日)に開催しました。
事前の週間天気予報では降水確率50~60%。スタッフも室内での開催を想定しながら準備を進めてきましたが、週末にかけて予報が急速に好転し、当日は朝から気持ちの良い晴れ空が広がりました。
苑遊会には、利用者の皆さんのご家族を始め、地域自治会の方々など総勢350名が集まり、楽しいひと時を過ごしていただきました。
今年は、にっぽんど真ん中まつりやせともの祭りにも出演している瀬戸市の鳴子チーム「御握り団」の皆さんを招き、迫力の踊りを披露していただきました。
威勢の良い掛け声と、キレのある踊りに、利用者の皆さんも大きな拍手を送っておられました。
模擬店では、焼そば・五平餅・つくね・おでん・豚汁などを提供し、また、昔懐かしい「ポン菓子」や「わた菓子」、本格石焼のやきいも、アイスクリーム、子ども向けの水風船なども楽しんでいただきました。
また、当法人施設である弥富の里からは、人気商品であるハイドロカルチャーを始めとするオリジナル商品を出張販売していただきました。
ご家族に囲まれて食事をされる利用者の皆さんの笑顔がたくさん見れたことに、スタッフ一同大変喜んでおります。
最後に、行事を支えてくださったボランティアの皆様並びに協賛いただいた業者に、深く感謝いたします。
愛厚ホーム瀬戸苑
-
- 模擬店は大賑わい
-
- 御握り団の皆さん
-
- 利用者の方もスタッフも輪になって踊ろ
-
- ご家族に囲まれて
-
- 昔懐かしいポン菓子が出来る瞬間!
-
- 五平餅も炭焼きで
-
- 水風船は子ども達も大喜び
-
- 本格石焼き芋はとっても良い香り
-
- 焼そばも人気です
-
- 弥富の里オリジナル商品の販売
-
- 苑長は綿菓子職人
-
- ふんわり美味しそうな綿菓子