

2012/9/25
藁の懐かしい香り~回想法~
今年度から新たに始めた「むかしクラブ」では、回想法のアプローチを使って様々な取組みを行っています。
今回は、藁(わら)で出来たわらじ、わら靴、びく、しめ縄などを使って、その香りや手触りを楽しみました。
これらの品物は「回想法キット」(懐かしい日常生活用具、電気具、文具や玩具等思い出を誘う道具を箱に詰めたもの)として回想法センターからお借りしたものです。
箱を開けると、藁のどこか懐かしい香りが立ち込め、それだけで皆さんの顔もほころびます。今ではすっかり見かけなくなった藁製品の香りと手触りに、皆さんも「昔、藁でよう編んで作ったわぁ。懐かしいねぇ。」と目をキラキラさせておられました。
中には足の指を使って藁を器用に編める方も!これには職員も驚きの表情でした。
皆さんの昔話に職員も熱心に耳を傾け、一緒にタイムスリップを楽しみました。
愛厚ホーム瀬戸苑
-
- 色々な藁製品
-
- 香りと手触りが郷愁を誘います
-
- 足の指を使って藁を編まれる方も!
-
- 昔話にも花が咲きました