

2012/05/29
小学生が除草作業をしてくれました
隣接する陶原小学校の6年生約90名が来苑し、広い敷地内を手分けして除草作業してくれました。
作業の後の質問タイムでは、
「お年寄りは普段何をされているか?どのような食事を食べられているか?」
「職員は1日に何時間働いているか?」
「これからの暑い時期、電気代はどのくらいかかるか?」
「入所されている方の平均年齢、最高年齢は?」
「車椅子なしで歩ける方もみえるか?」
など、たくさんの質問があり、生活相談員もタジタジ(^_^;)でした。
愛厚ホーム瀬戸苑
-
- 除草作業
-
- 質問タイム