

2019/12/12
職場研修(虐待・身体拘束)を開催しました!
12月11日(水) 愛知県労働安定センター 塚 本 鋭 裕 氏をお招きし、「身体拘束・虐待廃止」について職場研修を開催しました。
高齢者虐待とは、一般的にイメージする事件性のある虐待の他に、無意識の中で行ってしまう、自覚や意思を問わない行為も含まれています。また、良かれと思ってとった行為が実際は利用者様にとっては、気分を害した行為となってしまうこともあります。
虐待や身体拘束をなくしていくためには、一人ひとりが意識し、注意していくことはもちろんの大切ですが、職種の枠を超えて、組織として取り組むことがより重要であると学びました。
日常のちょっとした動作や声掛けに対しても、利用者様の立場になって行動する事、気づかずに乱暴な言葉を発してしまったとき、すぐに仲間同士で注意しあえる職場環境であることを意識して、これからも業務に向き合っていきたいと思います。(^o^)V
愛厚ホーム佐屋苑 次長