
2019/1/31
救命処置訓練をしました!
平成31年1月30日(水)、愛西市消防署職員をお招きし、一時救命処置(心肺蘇生法)の訓練をしました。
倒れている人を発見した時、「状況確認後、周囲の人に呼びかけて119番通報とAEDを持ってきてもらうよう依頼し、自分は胸骨圧迫を行う。」というロールプレイを行いました。
救急車が到着するまでの間、一時救命処置を行うことで、助かる確率がかなり上がるそうです。実際に、訓練と同じ状況に遭遇した時、すぐに動けるよう身に着けておきたいですね。
愛厚ホーム佐屋苑 防災担当