

2013/10/21
職場のメンタルヘルス対策研修
10月16日15:30から労働者健康福祉機構メンタルヘルス対策支援センター対策促進員小西宏一氏による、職場のメンタルヘルス対策研修を実施しました。介護職員を始め職員22名受講しました。
ストレスは全ての人にあるもので、うつ病は誰でもなり得る病気である事を説明されました。職員一人ひとりが「自分の健康は自分で守る」という考えを持ち、呼吸法などのリラクゼーション技法を取り入れながら勤めていきたいと思います。
また、「○○さん、おはようございます。」と名指しで挨拶することにより、相手の自己承認欲求が満たされるそうです。すぐに活用できそうですね。
愛厚ホーム佐屋苑 総務
-
- 呼吸法を実践しています
-
- 分かりやすい説明をいただきました。