

2025/2/7
不審者対応に備えて(防犯訓練)
本日は、東海警察署生活安全課の稲田氏より「不審者対応について」実践を含めた講義があり、参加者全員がさすまたを持って相手の動きを止める難しさを体験しました。
さすまたの使い方では、相手の動きを止めるだけでなく、まず相手との距離を作るためにさすまたを反対に持ったり、振り回すなど動かし続ける、3人以上で対応するなどの具体例を実演していただき、一人で対応しない、情報共有する、110番通報するなどの対応のポイントを教えていただきました。
-
- 東海警察署生活安全課の稲田氏より「不審者対応について」の講義がありました。
-
- 実際にさすまたの実技指導がありました。
-
- 壁に押し付けるように、不審者対策できました。
-
- 技能実習生も果敢に訓練に参加しました。