

2024/5/29
夜間を想定した防災訓練を行いました。
5月29日(水)午後2時15分から、夜間に火災が発生した想定で防災訓練を行いました。
非常ベルが鳴り、出火場所を確認。その後初期消火訓練と通報連絡訓練を行いました。
火災が発生したため、避難誘導を行い、避難場所まで誘導し、ご利用者様の点呼を確認。無事誘導できたことを隊長(次長)に報告しました。
最後に次長から総評があり、職員の避難訓練へ真剣に取り組んでいたことを評価し、いつ起こるかわからない災害に対しての備えが大切だとあらためて思いました。
-
- 非常通報訓練場面です。
-
- 初期消火訓練では、消化ホースも使用しました。
-
- 落ち着いて、ご利用者様を誘導しました。
-
- 全員避難誘導が完了した後、次長から総評がありました。