
2021/5/17
夜間を想定した防災訓練を行いました。
5月17日月曜日、16時00分より夜間等における自衛消防活動の初動体制等について、防災訓練を行いました。
配膳室から出火した想定で、出火場所・現場の確認、初期消火訓練、実際に119番へ連絡する通報連絡訓練から、非常放送で避難誘導を行い、逃げ遅れのないように確認しながら、人員確認をしました。
最後に隊長である苑長へ報告し、総評を聞いて終了となりました。
昨日から梅雨入りとなり、雨模様のムシムシする中で皆真剣に訓練に参加していました。
-
- 出火現場を確認しました。
-
- 初期消火訓練の開始です。
-
- 消防署へ通報連絡の訓練をしました。
-
- 手分けをして、利用者様を誘導しました。
-
- 防災頭巾をかぶり、真剣に訓練に参加していました。
-
- 苑長より、総評があり防災意識を高めることができました。