
2021/4/8
感染症研修・介護員研修で実践的な学びを深めました
新型コロナウイルス感染者は再び増加傾向にあり、緊張感が高まっています。感染力の強い変異株ウイルスも毎日のようにニュースに取り上げられています。大府苑でも昨年度に引き続き感染対策を徹底しており、より実践的な内容の職場研修を行いました。
昨年度、大府苑から1名の介護員が新型コロナウイルス感染症の専門病院である愛知病院へ3週間派遣されました。今回はその職員が研修講師となり、実体験を踏まえた防護服の着用方法や感染予防対策等の実践的な話を聞くことができました。
-
- 対応マニュアルと防護具、マスク、フェイスシールドなどが準備されました
-
- コロナウイルスの基本についてまずは学びます
-
- 実体験を踏まえた講義
-
- マスクの持ち方はこんな風
-
- マスクから息が漏れないように
-
- 防護服を外すときは片手で
-
- 介護員研修でも同じように学びます
-
- 少しでも体から離れたところで防護服を折りたたむ
-
- 消毒液もすぐに用意ができるような工夫を