

2015/08/25
職場研修「移乗介助の方法について」を開催しました!!
8月19日、生活介助研究所の福野初夫氏を講師に招き、移乗介助技術の方法について職場研修を開催しました。
先生には、まず、実際の介護現場に立ち会って頂き、ベッド・トイレ移乗技術を確認して頂きました。
-
- 介護の基本は介護者の姿勢
実技では、利用者・介護者互いに負担のかからない最新の介護技術からはじまり、上級の足に力が入りにくい利用者様の床からの介助方法へとすすみました。
介護員は、日頃実践する介護方法と違う最新技術に戸惑っていましたが、徐々にコツを掴んでいるようでした。
-
- 移乗介助のポイントは?!
-
- 少数の受講者で内容いっぱいでした
-
- 体をしっかりと支えて行います
講師の先生は、「実技は繰り返し行う事」「講習だけでなく、日頃から介護技術を実践しよう」「職員同士で練習しよう」と介護技術獲得のポイントを教えて頂きました。
愛厚ホーム大府苑ホームページ担当者