
2017/5/8
大型連休
先週テレビやラジオでは渋滞のニュースが流れる中、西尾苑デイサービスでは今年度から祝日営業を始め、初めてデイサービスで祝日を一緒に過ごしました。いつもなら朝のお迎えはたくさんの車の中を進むのですが、連休中の朝の西尾の町はとても静かでした。
利用者の皆さんと一緒に「子どもの日」を思い出すレクリエーションも行いました。昔を思い出しながら新聞紙でかぶとと刀を折りました。昔はあんなに折ったのに忘れちゃったな、と話す方や途中まで折るとすぐに折り方を思い出す方とそれぞれのかぶとができました。かぶとをかぶるとみなさんの顔も童心に戻ったようでした。
自分で作ったかぶとと刀で「かぶとじゃんけん」
勝ったら刀を振りかざし、負けたらかぶとをかぶる。素早く動けた方の勝ち。まずは練習、「勝ったら・・・?」最初は戸惑いながらでしたが、みなさんルールを覚えると気合も入るのか新聞紙のかぶとが壊れそうになるほど夢中になりました。
-
- うまくかぶとが折れました!
-
- じゃ~んけ~ん「ちょき」
勝ったら・・・刀!
-
- じゃ~んけ~ん
負けた!・・・かぶと!
-
- 刀を振り上げ「エイヤー!」