
2017/1/5
年末年始のデイサービスは・・・
2016年もあっという間にすぎ、2017年がやってまいりました。年末のデイサービスは大忙し。クリスマス会やもちつきや新しい年の準備など、とてもあわただしく過ぎていました。
クリスマス会では1年を振り返り、写真アルバムからスライドショーを鑑賞しました。みなさん、ご自分の顔が写るたびにびっくり、そして少し照れ笑い。笑顔がいっぱいの1年だったと振り返ることができました。
サプライズゲストのサンタさんには、去年からデイサービスを利用された男性利用者様は「生まれて初めてサンタを見たぞ」と大喜び。ビンゴ大会でも、1等賞目指してみんなで夢中になりました。
-
- 「長生きしてくださいね」
-
- 「42番!」「…ないなあ~」
おもちつきでは、昔を思い出しながら「よいしょー!」の掛け声。おいしいおもちがつけました。石臼でついたあっつあつのもちをみんなで頬張りました。「若いときは1斗ついたよ」「子どもの頃、ばあさんが手をはさんだな」など苦労やびっくりな思い出話もつきませんでした。
-
- 「いい手つきだねえ」「私が返そうか」
-
- 「つきたてのお餅はやっぱりおいしい!」
新年の準備ではお正月にふさわしい壁紙つくり。今年は酉年、おめでたい富士山も一緒にちぎり絵で制作しました。まつぼっくりを使った干支飾りにも挑戦です。
-
- 「富士山は縁起がいいからね」
-
- 「酉年はどんな年になるのかねえ」
-
- 松ぼっくりを使った干支飾り
皆さんの福をトリこむ!