
2016/7/11
七夕会をしました
先週の金曜日は例年に珍しくお天気の良い七夕でした。今年もデイサービスではこの日のために毎日コツコツと準備を整えてきました。
いつもなら近くの竹やぶから竹を切って飾りつけをするのですが、今年は少しでも長く鑑賞できるようにと画用紙に壁面に笹の木を作りました。また今年のひと工夫として、
吹き流しつくりにも挑戦しました。
七夕当日は、皆さんのお願いごとを発表したり、七夕にまつわるクイズを解いたり、七夕らしいお菓子をいただきました。
-
- 「どうやって飾りましょう」
「あそこがいいんじゃないか」
-
- 乙姫と彦星も…
-
- 天の川に皆さんの願いが届きますように
-
- 吹き流し
「風にゆれていいねえ」
-
- おやつには七夕の練り切り