
2016/6/13
積み木を使ったレクリエーションをしました!
今週のデイサービスのレクリエーションは手作り積み木で皆さんと一緒に色んな遊びをして楽しみました。
まずは色塗りから。素朴な木の模様も素敵でしたが、カラフルならもっと楽しめるのでは??と皆さんと一緒に色を付けました。
-
- 「私はどの色にしようかな」
「色んな色があるといいね」
色のついた積み木と素朴な積み木でまず挑戦したのは
(1) 図面どおりに並べられるかゲーム!
紙に描かれた図面通りに積み木を並べるだけ。簡単そうだと思われるかもしれませんが、かなり難解です。
-
- 「頭から煙が出そう!」
-
- 初級編~上級編
(2) どれだけ高く積み上げられるかゲーム!
1つの積み木は小さくても積み上げるとみなさんの身長よりも高くなります。腰を伸ばして、指先を集中して、見守るみなさんからは声援と悲鳴が。倒れたときは歓声と大笑いが。
-
- これくらいがちょうどいい
-
- 「21段に挑戦!」
「もう倒れる!」
(3) ピラミッドを建てるゲーム!
どこまで大きなピラミッドができるか「まだいける」「こっちも」と言いながらどんどん大きくなりました。
-
- 「きれいだねえ」
「どっかのマンションみたいだ」
(4) ピラミッドぐらぐらゲーム!
(3)で作ったピラミッドから1個ずつ積み木を外すゲーム。こちらはスリル満点。
「そんな大胆に?!」「そこはだめでしょ!」
意外に崩れないピラミッドに皆さんもひやひや。でも大きなピラミッドが倒れるとやっぱり楽しいです。
-
- 「私はこっちから」
「意外と丈夫ねぇ」