

2021/2/3
邪気をはらいました
2月2日の節分は124年振りだそうです。西尾苑でも、節分会を開催しました。
今年は大豆の代わりにお手玉を使い、各ユニットを回る鬼を退治しました。また、鬼の的を作って口に投げ入れてもらうことで、より一層楽しんで行うことが出来ました。
鬼の登場に最初はビックリするご入居者様ばかりですが、周りの職員の声に合わせて懸命にお手玉を鬼に投げていました。鬼退治の後は記念撮影を行い、清々しい気持ちのまま1日を過ごすことが出来ました。
当日の昼食に助六寿司と五目煮豆、おやつには甘納豆を提供し、より節分を味わっていただきました。
今年も良い年でありますように。
-
- 鬼がやってきました
-
- 迫力にびっくり
-
- 鬼の口に向かって
-
- 協力して鬼退治
-
- 勢い良く投げる方も
-
- 最後は記念撮影