
2020/6/18
災害用発電機の操作について学びました。
現在西尾苑には災害時のポータブル発電機が15機ありますが、職員一人一人が使い方を覚えていなければ、いざというときに役に立ちません。そこで、6月の防災訓練の一環として、技術員指導のもと、発電機の操作方法を学びました。技術員の実演の後で、グループに分かれて参加者全員が実際に操作を行いました。
-
- 西尾苑のポータブル発電機
-
- 操作方法を確認しながら
-
- 実際に操作してみます
-
- ドライヤーが起動するか確認
苑長講評では、実際に停電が起こった前施設での経験のお話がありました。いざという時に、今日の経験を活かせるようにしていきたいです。