
2021/7/28
車いすカバーを作成しました。
一宮苑の利用者様が施設で生活するうえで、欠かせないモノの一つになっているのが車いすです。
歩くことが難しい利用者様にとって足の替わりとなり、利用者様の生活を支えています。また、車いす用のクッションも、快適・安全に車いすを使用するうえでとても大切です。
そうして日々ヘビーユーズされる車いすやクッションは、そのぶん汚れやすく、ひとたび汚れてしまうと大掛かりな洗浄が必要だったり、クッションも乾燥に時間がかかったりと何かと不便なのです。
汚れてもスムーズに綺麗にできる方法はないものか…ということで、車いすカバーを使ってみようということになりました。もともとは市販品を購入しようか、という話もあったのですが、「防水シーツが余ってるからそれを材料に作れるかも」という話で…
-
- 車いすを前にアレコレ意見を交わすマダム達…
そうして出来上がった試作品がこちら
-
- フチは派手なレモン柄(笑)
-
- ナイスレモン
どうせ作るなら市販品より良いものに、ということで、座る面全体がカバーできるものを作って頂きました!
でもあくまでこれは試作品。実際に使用してみて、さらに改良を重ねていきます。