2021/12/10
戸田川緑地公園へ遠足
第3活動班で戸田川緑地公園へ遠足に行ってきました(^0^)v
行き帰りのバスの中では、職員と話しつつ車窓から見えるトラックや街並みをじっと眺められていました。
園内に到着後、農業科学館では農業体験コーナーや資料を見て回り、シアタールームで園内のおすすめスポット等の案内ビデオをみんなで視聴しました。
フラワープラザでは迷路のような傾斜や段差のある道に苦戦しながらも、熱帯植物やきれいに飾りつけされた花を見て回りました。入り口にあった熱帯魚もかわいかったです。
日差しがあって風も落ち着いており、遠足日和でした。一見、時間が短いように思えますが、ちょうど疲れが出始める頃に帰る形となり、参加された利用者様は楽しく遠足を終えることができたようです。
利用者さんの笑顔がたーくさんみられた遠足でした(^-^)
<タイムスケジュールは以下の通り>
-------------------------------
9:40 弥富の里を出発=3
10:05 現地(戸田川緑地公園)到着!
近隣の幼稚園児が散歩にきており、ボールを追いかけたり、
鬼ごっこして遊んでいる姿を見ながら農業科学館へ移動。
10:20 道のわきに咲いている花を見つつフラワープラザへ移動。
四季の花園やサンタクロースの庭を回りながら、熱帯魚や花々を鑑賞。
10:40 駐車場へ移動し、現地出発。
11:20 弥富の里に到着!
-------------------------------
第3活動班