2015/2/9
ぱらっパラッぱらっパラッ
もちろん
豆の音~(8分音符)(シャープ)
2月3日、弥富の里で節分会を行いました(*^▽^*)
まずはじめに、会を盛り上げるために歌を唄いました!!
「豆まき」と「春が来た」の2本立てですっ(8分音符)
余談ですが、『鬼は外~福は内~』で始まる歌は「豆まき」って言う題名って知っていましたか??
お恥ずかしながら、私は知りませんでした。。。\(◎O◎)/
本題に戻ります。
実は、今回の節分会に向けての歌の練習は1度もしなかったのですが、さすが弥富の里の利用者さん!!
練習なくとも、しーっかり唄ってくれましたd(*^O^*)b
年男・年女、合わせて7名の方が裃を着て、
利用者さんみんなで豆まきをしました\(*^▽^*)/
予定では、早々に鬼はこっそり逃げていく予定でしたが、
なかなか逃げてくれず(-_-;)
鬼が大暴れっ!!(`~´)/
みなさん悪戦苦闘でした。。(笑)
でも、最後には鬼と仲良くなっていたりして(*^^)v
そろそろ良いのではないでしょうか??とのことで、
鬼2人にはご退場いただきました。
節分会終了後は・・・
みなさんお待ちかねっ!!!
おやつバイキング~★☆
今回のメニューは、特大シフォンケーキ、スイートポテト、ロールケーキ、マンゴーぷりん、甘納豆と言うとても豪華なおやつでした(*^▽^*)
利用者さん、待ちきれませんが順番順番っ(^O^)
ボリュームたっぷりでしたが、みなさんほとんど残すことなく。。(・・;)
さすがです。。(笑)
何はともあれ、今回もたーくさんのとびっきりの笑顔が見られましたことをご報告しますっ☆
生活支援班