2012/02/27
- 年間行事
年間行事
親子バスハイクでは、保護者の方にも参加していただき日帰り小旅行を楽しみます。弥富の里最大のイベントである秋祭りには、地域住民の方にも参加いただいて、年々交流が深まっています。
フライングディスクやマラソンなど、さまざまなスポーツ大会へも積極的に参加。地元保育園や他施設のイベントにも参加して、地域の方との交流を深めています。
月 | 行事 |
---|---|
4月 | れいんぼう祭 利用者検便(帰省前) |
5月 | 利用者検便(帰省後) オープンスペースあいさい 障害者スポーツ大会(FD) 弥富市清掃活動 |
6月 | 利用者血圧測定 |
7月 | ふれあい七夕まつり 大藤保育所七夕の集い 利用者(帰省前)検便 |
8月 | 利用者検便(帰省後) |
9月 | 総合防災訓練 ふれあい秋祭り |
10月 | 大藤保育所運動会 弥富市健康フェスティバル 海部津島地域作業所交流会 オータムフェスティバル(弥富高校) インフルエンザ予防接種 利用者検診 |
11月 | インフルエンザ予防接種 飛島村健康フェスティバル 彩雲館まつり 障害者スポーツ大会(FD) |
12月 | 大藤保育園生活発表会 県障害者スポーツ大会(ボッチャ) 弥富市清掃活動 利用者(帰省前)検便 |
1月 | 利用者(帰省後)検便 大藤保育所交流会 |
2月 | |
3月 | 桑名リバーサイドマラソン |
- 秋祭り
- 秋祭り
週間行事
◇余暇外出(随時)
◇余暇活動たんぽぽ(毎週土、日曜日)
◇茶道(毎月第2木曜日)
◇利用者懇談会(毎月第2木曜日)
◇バスハイク(毎月第木曜日,5月~2月)
◇理容(毎月第3月曜日)
◇体重測定(毎月第3月曜日)
◇お菓子作り(毎月第3月曜日)
◇バイキング食(6月・9月・3月の第3金曜日、クリスマス)
◇おやつバイキング(7月第2木曜日・11月第3木曜日、節分)