

2022/11/15
ワークショップ 『働きやすい職場環境づくり研修のグループディスカッション』
愛厚希全の里の斎藤所長、志摩主査をファシリテーターに、(株)経営志援の代表 志賀弘幸氏の職場研修に参加をしている職員で過去の4回の講義を振り返り、「働きやすい職場づくり」を目指すために、どのように行動していけば実現し定着できるか(組織風土となるか)を2グループに分かれてグループディスカッションをしました。
-
- これまでの講義を振り返り……
-
- 所長からの言葉に真剣に耳を傾けます。
各グループで、実現に向けての課題や施設、部署全体で意識的に取り組んでいることを話し、発表をすることで、今からできることを意見交換し、意識づけることができました。
-
- Aグループ…今に向き合って真剣に話し合っています。
-
- Bグループ…多職種の意見も聞きます。
-
- Aグループの発表…綺麗にまとめられています。
-
- Bグループの発表…Aグループとは違う観点での考えも伝えられています。
愛厚希全の里