
2019/1/15
「介護のしごと」わかったかな……?
豊川市立一宮中学校の福祉委員会の皆さん34名が来てくださいました。
今回は、委員会活動の一環として、介護職の魅力を知ってもらうために、パワーポイントを使って、「介護のしごと~入所者の生活サポート~」を説明させていただきました。
-
- 介護職の魅力って……?
-
- お手本を観察しましょう!
3大介護の1つである“食事介助”を二人一組になって、実際にプリンを食べさせたり、食べさせてもらったりを行い、介護する側と介護される側を体験していただきました。
普段、なかなか他人に食べさせたり、食べさせてもらう機会がない皆さんにとって、介護をする・される体験は貴重だったように思います。
-
- 二人一組になって……、
-
- 食事介助を体験中!
私たち職員も皆さんの様子を見ながら、「こうするといいよ」など、アドバイスさせていただきましたが、相手のことをおもいやりながら、スプーンの差し出し方や嚥下状態などを意識しながら、上手に食事介助ができていましたよ!
きょうの1日がきっかけとなって、介護職の魅力を感じていただくことができたのであれば、私たちもうれしく思います!
また、ぜひ、“介護体験”どうですか……?
愛厚希全の里