

2016/8/25
コンプライアンスって一体何だろう?
~平成28年8月25日(木)~
「コンプライアンス」という言葉。
日本語では「法令順守」と訳されますが、どれだけの人がその意味を理解し、守ることができているでしょうか。
今回はその「コンプライアンス」をテーマに、事務局の林局長補佐を講師としてお招きし、職場研修を実施しました。
「ばれなきゃいい」「自分さえ良ければいい」とふと考えてしまうことはあるかもしれません。しかし、そこで自分自身を制することができなければ、重大な事故につながってしまいます。
今後はコンプライアンス委員会を中心に統一した体制を整備し、全職員が共通認識のもと業務が遂行できるようにするとともに、小さなことでも、この行動は大丈夫か、違反していないか、しっかり意識し気持ちを新たに取り組んでいきたいですね。
希全の里 広報委員会