
2016/6/9
豊川市新規採用職員実地体験研修が行われました。
当施設に5名の研修職員が「福祉体験」にみえました。
施設見学、車いすの取扱い説明、集団訓練参加、昼食準備、食堂清掃、レクリエーションスポーツ等々を体験されました。
-
- 集団訓練「トレーニング」に参加していただきました。研修職員は体験後、「なかなか大変でした。利用者様はすごいです。」と感心していました。
-
- 「ボッチャ」
-
- 「ゴロバレー」
研修職員にも「ボッチャ」と「ゴロバレー」のコートに入ってもらいました。
ゴロバレーでは、強い打球のラリーとなり、利用者様はいつもに増して真剣に取り組まれていました。
ハプニングの時には笑い声が響き渡り、利用者様も楽しい時間を過ごされました。
コミュニケーションを取る時間もあり、利用者様は積極的に研修職員を呼び止め、話しかけられていました。
研修職員や実習生、ボランティアの方が来所されると利用者様も大変喜ばれており、刺激になっています。
愛厚希全の里 広報委員会