

2013/11/27
心をこめてひと筆ずつ その2
前回は希全の里の「画伯」Sさんの昭和の風景をご紹介しました。
今回はそんなSさんのお部屋もすっかり秋めいて・・・
-
- お部屋は展示会に模様替え
今回のテーマは「心のふるさと」です。
-
- 『夕ばいに包まれ眠る里』
-
- 人生は長いようで短い
短いようで長い
-
- 『休日に魚を釣る風景』
-
- 『昭和の子供たち』
-
- 『Sさんの生まれ故郷』
Sさんにとって心のふるさととは・・・?
「苦しい時も悲しい時もやっぱり心の支えだなぁ。
心に想い浮かべて、がんばって生きようと思える場所かな。」
あなたにとって心のふるさととはなんですか?
次回はSさんの渾身のテーマ「親子の絆」をお伝えします。
ぜひ、お楽しみに!
現実を忘れ、空想の世界にあなたも入ってみませんか?
現実に行ってみると昔の故郷の風景はガラッと変わっていた。
しかし、私のハートの中には昔の故郷は目をつぶれば浮かびだす。