

2013/04/26
車いす太極拳に挑戦!
今年度から、太極拳のボランティアさん(健康太極拳指導士 下山末治さん)がみえるようになりました。
初めての「車いす太極拳」に、利用者の皆様も職員も興味しんしんです。
「車いす太極拳」とは、2000年ごろに上海で生まれた気功体操で、手や足が不自由な人向けの太極拳です。
下山さんの優雅な動きを、まねしてみました。
呼吸法も大事なんだそうですよ。
1時間以上動くと、汗も出てきて、良い運動になります。
愛厚希全の里広報委員会
-
- 深呼吸しながら伸びます
-
- ボールをかかえるように、気をかかえます