
2012/02/27
-
- 施設概要
施設概要
名称
施設名 | 愛厚希全の里 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊川市一宮町上新切33-267 |
郵便番号 | 〒441-1231 |
電話 | 0533-93-2062(代) |
FAX | 0533-93-1653 |
敷地面積 | 45,640.76平方メートル |
建物延床面積 | 10,604.92平方メートル |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造り3階建(一部2階建) |
利用定員 | 障害者支援施設:生活介護150名 施設入所支援200名 障害福祉サービス:就労継続支援B型50名 短期入所:空床利用型200名、併設利用型10名 |
沿革
平成9年4月1日 | 事業開始 |
平成10年3月25日 | 第二次環境整備工事完了 |
平成15年3月31日 | 身体障害者(児)短期入所事業の指定 |
平成18年4月1日 | 障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)、視程障害福祉サービス事業(就労継続支援B型)の開始 |
平成18年10月1日 | 障害者自立支援法に基づく地域生活支援事業(日中一時支援事業)の開始 |
平成21年4月1日 | 障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)、指定障害福祉サービス事業(就労継続支援B型)の開始 |
平成23年3月25日 | 豊川市と福祉避難所の協定締結 |
平成23年4月1日 | 愛知県から社会福祉法人愛知県厚生事業団に移譲を受け名称を「愛厚希全の里」と改め、本団の設置施設として事業開始 |
平成24年7月10日 | デイルーム「くれぱす」完成 |
平成25年4月1日 | "障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業(指定一般・特定・障害児相談支援事業所)の開始 豊川市から委託を受け相談支援事業を開始" |
種別
種類 | 事業所番号 |
---|---|
障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設(障害者支援施設・短期入所) |
愛知県第2315200317号 |
障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス(就労継続支援B型) | 愛知県第2315200028号 |
職員の状況
自立支援法上の職種 | 現 員 |
---|---|
管理者 | 1人 |
医師 | 5人 |
事務職員 | 4人 |
栄養士 | 1人 |
サービス管理責任者 | 5人 |
生活支援員 | 2人 |
職業指導員 | 5人 |
生活支援員 | 62人 |
理学療法士 | 1人 |
作業療法士 | 2人 |
看護職員 | 6人 |
調 理 員 | 9人 |
技術員 | 1人 |
合 計 | 104人 |