

2021/03/02
厄除招福!国府宮はだか祭り
国府宮鏡餅パレードがありました!
-
- 鏡餅の乗った車両到着!
-
- オープンカーが先導します
-
- 盛大に送り出そう!!
-
- パレードの車列がゆっくり通過
-
- 祖父江町内を巡り
国府宮へ奉納します
-
- みんなの厄を
奉賛会の方に託しました
令和3年2月24日の『国府宮はだかまつり』に先立ち、22日に祖父江町厄年奉賛会の
鏡餅奉納パレードがありました。
今年の『はだか祭り』は、新型コロナウィルス感染防止のため、はだか男たちのもみ合いは中止となり、例年のような盛り上がりはありませんでしたが、はなのきの里では、精いっぱいの送り出しをしました~(^o^)/
-
- 神男発見!!
-
- 大鏡餅
楼門通過
-
- 大型クレーンで
吊り上げます
-
- 拝殿へ
パレード翌日は、祝日だったので、お祭り女職員Mが古い「なおい布」の返納のため神社へ行くと…。ちょうど大鏡餅の奉納場面に出くわし、最前列で見ることができました!貴重な場面を見ることができ大感激!!
-
- 先日のパレードで
見送った鏡餅発見!
-
- 奉賛会の皆さん
ありがとうございました
祭りの後には、祖父江町厄年奉賛会の方から、利用者全員に「なおい布」を頂きました。これで今年も“厄徐招福”。
一日も早く新型コロナウィルス感染症が落ち着いて欲しいものです。