
2019/12/16
令和発!マグロ解体ショー\(^o^)/
利用者忘年会/午前の部
令和元年12月11日(水)利用者忘年会を行いました。今年度は、午前の部で「マグロ解体ショー」と「お食事会」、午後の部では「お楽しみ抽選会」と「デザート(アイス)タイム」といった内容でした。
午前の部の目玉は、何と言っても「マグロ解体ショー」
主役のマグロは遥か3,000km離れたパラオ共和国から41kgのキハダマグロ。脇を固めるのは寒ブリ。キハダマグロの解説を聞きながら、調理師さんの華麗なる包丁捌きによって次々に捌かれていく魚たちに利用者からは歓声が沸きました!
その後、利用者の実行委員の乾杯合図とともに「お食事会」がスタート。先ほど捌かれた「キハダマグロ」と「寒ブリ」が
お寿司
と
舟盛り
となって利用者に振る舞われました。
「マグロ」は肉厚で食べ応えがあり、「ブリ」は脂が乗ってこってりしていました。
新鮮な刺身に舌鼓を打ち、そして一緒に提供された出汁の効いた茶碗蒸しも絶品でした。
お腹も心も満たされ、みんなが幸せな気持ちになりました。\(^o^)/\(^o^)/
-
- キハダマグロ登場!
-
- ブリを手際よく捌いていきます
-
- 所長による祝い包丁
-
- 魅せます!包丁さばき👍
-
- マグロの兜
ご覧あれ!
-
- 「かんぱ~い!!」
お食事会スタート
-
- 刺身を舟盛で!!
-
- 中落ちは調理師さんが
直接お届け💛