
2022/2/28
作品展を行いました!
コロナ感染症対策の為、一部内容を変え作品展を行いました!
保護者の皆様には、日にち指定及び、短時間での鑑賞にご協力いただき、ありがとうございました!
普段から、自由画やシール貼り等の表現活動を楽しんでいる子どもたち。作品展に向け、各クラスの発達や遊びの中で、どんな制作を行うのが良いかを保育者が考え、年齢に合った表現活動を行い、作品展として展示しました。
0歳児クラス
(1)黄色の絵の具を使用し、ひよこ型の画用紙にタンポを使って模様をつけていきました!
(2)サインペンを使用し、自由画を楽しみました!
(3)一人ひとりの姿を春夏秋冬に分け、子どもの成長を写真付きで掲載しました!
-
- 掲示
-
- 説明文
-
- 自分の作品を見ています!
-
- 看板から顔をひょっこり!
1歳児クラス
(1)クレパスを使って、自由画を楽しみました!
(2)玩具を活用し、四角や三角といったスタンプを行いました。絵の具(赤・青・黄)を用意し、好きな色を選びながら、蝶々の羽に模様を付けることを楽しみました!
(3)子どもたちの遊びの様子を、写真付きで掲載しました!
-
- 自由画
-
- 蝶々
-
- 写真付きで子どもの行う姿を掲載
-
- 自分の作品を見ています!
-
- 看板の手形と自分の手を合わせています!
2歳児クラス
(1)描画をサインペンで行いました!
(2)モザイクパズルと言う、三角や四角の色がついた積み木のパズルを行いました!
(3)型抜きで作った色々な形の画用紙を、のりを使用して鞄に貼っていき、世界でたった一つの自分のオリジナル鞄を作りました!
(4)一人ひとりの遊びの様子を、写真付きで掲載しました!
-
- 描画
-
- かばんの説明文
-
- 素敵な鞄
-
- モザイクパズル
-
- 看板
作品展の看板は、うさぎ組の子どもたちの手形を押して作りました!顔出しパネルとなっており、子どもたちは大喜びで顔を出していましたよ☆
作品展に限らず、これからも表現する楽しさが味わえるような活動を、取り入れていきたいと思います!(^^)!
愛厚つみき保育園・HP係