
2021/4/28
子どもの日の集い
今日は、子どもの日の集いを行いました!
数日前から、園庭にこいのぼりを飾っており、子ども達はこいのぼりに興味津々♪
「さかな!さかな!!」と言う子ども達でした(*^^)
園舎のホールには、保護者の方からの願いが込められたうろこを、巨大なこいのぼりに飾り付け、ホールに展示しました。また、五月人形も飾ると、1歳児クラスの子どもたちはちょっぴりドキドキ……去年、五月人形を怖がっていた子ども達(現2歳児クラスの子どもたち)も、今年は、「かっこいいね~!」と言っており、成長を感じました(*^▽^*)
-
- 園庭のこいのぼり
-
- 五月人形
-
- 願いが込められた
こいのぼり
五月人形や、こいのぼりを室内に運び、準備は万端!
子どもの日の集いの始まりです♪
園長先生から、お供え物の話や、子どもの日についての話を聞き、みんなで、『こいのぼり』の歌を歌いました♪
うさぎ組(2歳児クラス)は、大きな声で歌っており、りす組(1歳児クラス)は、ピアノに合わせて手拍子をしていました(*^▽^*)
ひよこ組(0歳児クラス)の子ども達は、初めての場所に、ドキドキしながらも、ピアノに合わせて身体をユラユラさせていました!
-
- 会場設定
-
- 始まります!
-
- 園長先生のお話
本日はあいにくの天気となりましたが、『子どもの日』当日は、晴れ予報☼たくさんのこいのぼりが、青空の下、屋根より高く泳いでいると良いですね♡♪
愛厚つみき保育園・HP係