
2021/1/14
正月あそび会(*^^*)
今日は正月あそび会がありました!
毎年、地域の方をお招きして行うのですが、今年度は新型コロナウィルス感染症予防対策の為、子どもと保育者のみで開催しました。
テーブルの上に伝統の昔ながらの玩具が並べられると目を輝かせながら、興味津々で見ている子どもたち。
初めにおもちゃの紹介を兼ねてそれぞれ保育者が遊びを披露する様子を見ました♪
間近で見る迫力に拍手喝采が起こり、「がんばれ~!おしい!」「だいせいこーう!」等先生たちを応援し、盛り上がりが凄かったです(^^)/
その後は先生たちのわらべうた「お正月くるくる」を聞きました♪
うたに合わせて順番に暦のカードが並べられるところを真剣に見ていましたよ(*'▽')
-
- たくさんあります♪
-
- だるま落とし☆
-
- 息を合わせて…せーの!
-
- 投げこま☆
-
- 大成功!!
-
- わらべうた♪
その後は実際に子どもたちも遊びに挑戦しました(*^-^*)
それぞれが興味のあるコーナーへ一目散!!
同じ場所から離れず集中して楽しむ子、難しそうな表情をしながらも先生のお手本を見ながら真似っこして遊ぶ子、お友達と協力して遊ぶ子等、お正月ならではの遊びに触れることが出来てとても嬉しそうにしている子どもたちでした♪
これからも伝統的な遊びを大切に受け継ぎながら楽しんでいきたいと思います!!
-
- よいしょっ!
-
- たおれるかな~
-
- それっ☆
-
- むずかしいね~
-
- 子ども手作りのこま☆
-
- りょうてでまわすよ♪
-
- どこにはろうかな~
-
- おてのものです☆
-
- かんせーい!!
-
- てはあたまのうえに!
-
- みつけた!!
-
- たくさんとれたよ♪
愛厚つみき保育園HP係