
2020/12/21
うさぎ組 12月
あっという間に12月。今年ももうすぐ終わってしまいますね。
気温も下がり、肌寒い日が続いていますが、子どもたちはお外でも室内でも元気にお友だちと遊んでいます(*^^*)
少し前まではパズルやお医者さんごっこにハマっていた子どもたちですが最近はブロックが大人気✨
イメージを膨らませてお友だちとお家を作ったり、飛行機を作ったりしています🏠✈
電車もおままごとも安定の人気で、電車ごっこではお友だちの電車とぶつかると「じこです、じこです」と伝え合う姿もありますよ!
-
- ここがおふろで~…
-
- できたのは2階建てのお家!
-
- でんしゃがはしるよ!
-
- 待ってー!
-
- しゅっぱつするよ~‼
-
- ごはんどうぞ
-
- これくださーい!
また自然にも興味・関心があるこどもたち。
うさぎ組で育てていたロマネスコにあおむしとあおむしのさなぎがいるのを発見!保育室で育てました(‘∀‘)
あおむしはさなぎに、さなぎはなんと2匹とも蝶々になりましたよ✨
保育室にある図鑑を見てどの蝶々か探す子も!
なんと育った蝶々はモンシロチョウでした❕✨
同じ模様の蝶々を見つけて「いっしょー!!」と喜んでいました♪
自分達で育てたロマネスコではないですが、給食でロマネスコも食べられ、生き物の成長も感じられたのでとっても良い経験ですね(*^^*)
-
- さなぎから蝶々になった!!
-
- これかな~??
-
- 蝶々を逃がしに行ったよ!
愛厚つみき保育園・HP係