
2018/1/30
団子づくり
午後のおやつの団子を、一緒に作りました!
サラサラな粉(上新粉&白玉粉)を見るなり、「さとう!!!(砂糖)」と言う子どもたち。そこへ、水を加えていくと、あら不思議!サラサラな粉が、あっという間に塊になり、子どもたちも??が浮かんでいました。生地が出来上がると、「アンパンマンみたい!!」と大喜び!
その生地をちょっとずつ分け、みんなで丸めていく作業をしました。中には、平ぺったくする子もいました!!
-
- 生地の完成!
-
- 丸めて~
続いて、沸騰したお湯に入れ、浮かんでくるのを待ちます!(^^)!
その間に、今日のお団子は、きな粉味と、甘辛い味との2種類を用意しました!!その味見をすると、「あま~~~い」「やっぱりきなこはおいしいね♡」と大絶賛!
そして団子も出来上がり、いざ実食!!
「おいしいおいしい!!」とパクパク食べる、子どもたちでした!
-
- 子どもたち作
-
- 完成!!
-
- おいしいね
おかわりもたくさんでき、いっぱい食べて大満足の子どもたちでした!!