
2017/7/7
七夕まつり☆彡
今日は7月7日七夕ですね。保育園でも七夕まつり会をおこないましたO(≧▽≦)O
みんなの願いが書かれた短冊や飾りがつけられた大きな笹と、お供え物を部屋に飾って七夕まつりの始まりです!
初めに園長先生からの七夕についてのお話を聞きます。織姫様と彦星様が無事に会えるといいねと願います(o^^o)♪
-
- みんなの願いが叶いますように♡
-
- お供え物は何かな?
-
- 園長先生のお話
-
- 拍手パチパチ(^^♪
お話の後は、うさぎ組さんが前に出て「きらきら星」を歌ってくれました♪
りす組さんも口ずさんだり、手振り付きでマネっこしながら歌っていました(^^♪
歌の次は保育者の出し物の、七夕にちなんだブラックシアターを見ました!部屋が暗くなってブラックライトによって照らされる星や動物たちを不思議そうに、また嬉しそうに見ている子どもたちでした\(^o^)/
-
- きらきら星☆彡
-
- みんなで歌うと楽しいね♪
-
- きれいだね♡
-
- 子ども達の顔も真剣です☆
最後は、「たなばた」の歌をみんなで歌って七夕まつりは終了しました♪
クラスごとに笹の前で集合写真も撮りました(*^^)v
この日の給食は、お星さまカレーと天の川スープでした!とっても美味しかったね(≧▽≦)
-
- うさぎ組
-
- りす組
-
- ひよこ組
-
- 七夕メニュー♡
愛厚つみき保育園・HP係