
2017/3/3
ひなまつり会☆
今日は、3月3日ということで、ひなまつり会を行いました!
保育者がひなまつり会の準備をしていると、
「何してるの~?」「どうしておひなさまを運んでるの?」と、
興味津々で聞いたり、見たりしていました(*゚▽゚*)
-
- お雛様とお内裏様☆
りす組の部屋に、お雛様とお内裏様を飾り、
その両横に、うさぎ組さんが作ったひな人形を飾りましたo(^▽^)o
りす組さんもひよこ組さんも作って、みんなでお祝いします!!
-
- ひよこ組さん。
-
- りす組さん。
さぁ、準備が出来ました!ひなまつり会の始まりです(^O^)
最初に、園長先生からひなまつりの由来を聞きます☆
『女の子のお祝い・みんなの厄をもらって、
みんなが元気に大きくなりますように』とお話を聞きました(o^^o)♪
-
- 一つひとつ由来があります!
-
- 真剣に聴いています・・
その後は、うさぎ組さんが前に出て、「ひなまつり」の歌を
歌ってくれました(^▽^)♪♪
-
- ちょっとドキドキ・・
歌を歌った後は、お楽しみです!!
ひなまつりのペープサートを観ましたo(^▽^)o
三人官女や五人囃子も出てきて、何だろう?と見ている子や
「三人官女だよ~!」と当てる子までいましたよ!
-
- 誰か分かるかな~?
-
- 何だろう?
ペープサートが終わり、最後に「うれしいひなまつり」を
歌いました(*゚▽゚*)体でリズムをとって、歌っていましたよ~!
-
- ひなまつり~♪
-
- 上手だね!
ひなまつり会、楽しかったね!!
お雛様と記念写真も撮りました(*゚▽゚*)
-
- ひよこ組さん☆
-
- りす組さん☆
-
- うさぎ組さん☆
今日の給食です☆
ちらしずし・すまし汁・いちごです\(^o^)/
梅の花型のお寿司に子どもたちが具をトッピングしました。
みんなパクパク食べていましたよ!
良いひなまつりを過ごしました(*゚▽゚*)
-
- おいしかったね!
愛厚つみき保育園 HP係