
2017/1/18
正月あそび会!
今日は、正月あそび会を行いました!
地域の方にも来ていただき、一緒に参加していただき
ました(*゚▽゚*)
そして、いろいろなお正月遊びを見せてもらいました!
-
- みんなそろいました!
-
- 何が始まるかな~?
まずは、ひもゴマです。子どもたちは、見慣れないので、
「何だろう?」と興味津々でした(^O^)
ひもを巻いて、いざやってみると、最初はなかなか回らなくて・・ それを見ていた子どもたちから、「がんばれ~!」と応援の声が!!
すると、きれいにコマが回りました\(^o^)/
子どもたちから、「おぉ~~!」と歓声が上がりました!
-
- 回るかな・・?
-
- 回った~~!
-
- すご~い!
コマの後は、けん玉・だるま落とし・羽つき!
どの遊びも、子どもたちは面白いみたいでよく見て
いましたよo(^▽^)o
-
- 出来るかな・・
-
- それっ!
-
- よいしょっ!
最後に、お手玉と福笑いは子どもたちも一緒にやらせて
もらいました!
福笑いは、子どもたちの大好きなアンパンマンです。
「アンパンマンだ!」「お顔が変だよ~!」と盛り上がりました(o^^o)♪
-
- お手玉取ってね!
-
- ありがとう!
-
- どんなお顔が出来るかな?
遊びをたくさん見せていただいて、お礼として、
うさぎ組さんが「お正月」のわらべうたを歌いましたo(^▽^)o
そして、手作りプレゼントを渡しました!!
-
- 歌います♪
-
- ありがとうございました!
その後は、やりたいお正月遊びのコーナーへ行ってあそびました!
-
- 手作りコマ☆
-
- 絵合わせ、真剣です
-
- 大きいだるま落とし!
-
- 福笑い、面白いね!
-
- 羽つき、よいしょ!
-
- 小さいだるま落とし!
地域の方と一緒にたくさんあそべて、とっても楽しかったね!
とってもいい思い出になりました(*゚▽゚*)
昔からある遊びを、これからも大事にあそんでいきたいと思います!!
愛厚つみき保育園HP係