

2016/3/23
ひな祭り(´ー`*)
-
- ハイチーズ(*^^)v
ひな祭り会を行いました(^^)
まずは、園長先生からお雛様のお話と、お供え物のお話について聞いた後、うさぎ組のお兄さんお姉さんが前に出て、『うれしいひなまつり』を歌い、終止、お雛様に見守られながら、和やかなムードで進行することができましたヾ(*´∀`*)ノ
-
- 園長先生のお話
-
- あかりをつけましょぼんぼりに~(2つの8分音符)
-
- お花をあげましょももの花~(2つの8分音符)
-
- おひなさま!
お雛様は正面玄関に飾り、お雛様の前に観賞用の長椅子を置くと、子どもたちは自然とその椅子に座り、じっとお雛様を見続けていました\(^^)/
-
- お雛様ちらし寿司!
ひな祭りの日ということもあり、給食は「ちらし寿司」。
給食の先生、園長先生、谷川先生が、子どもたちのために、素敵な給食を作ってくれました\(^^)/
その名も『雛人形風ちらし寿司』(ハード)!!!!
給食が出てくるなり、子どもたちは目をまん丸にし、どこから食べよう?と悩みながら、おいしく食べていましたヽ(´▽`)/
-
- すごいすごい!
-
- わあお(ハード)
-
- おいしそうだね(´▽`)
-
- どこから食べようかな?
今年も雛人形を飾り、桃の節句やお供え物について学び、うれしい・楽しい・美味しい?!(笑)ひな祭りを過ごすことができました\(^^)/
また来年に会おうね(ハード)
-
- ひよこ組
-
- りす組
-
- うさぎ組
愛厚つみき保育園・HP係