

2015/11/13
ごますりに挑戦!!
この日は給食にほうれん草のおひたしが出るということで、そのほうれん草にかける胡麻すりを、りす組で初挑戦しましたo(^▽^)o
すり鉢やすり棒、胡麻の入ったお皿を手に持ってきた保育者を見て子ども達はなんだ!なんだ!何が始まるのかな!?といった表情(((o(*゚▽゚*)o)))
-
- φ(・ω・*)フムフム...
-
- どうやるの?
-
- 胡麻はどうなってるのかな?
する前の胡麻を保育者にもらい、パクッと食べてみたりもしました(ハード)(ハード)(ハード)
保育者のごますりの見本をじーっと見つめたり、お話を真剣な表情で聞く子ども達☆
早くやりたい!とウズウズしている姿も見られました(≧∇≦)/
-
- まぜまぜ~
-
- すりすり~
-
- がんばれ~☆
-
- 一緒にお手伝い(ハード)
さぁ、いざ挑戦!初挑戦とは思えないような手つきですり棒をもってまぜまぜ、すりすり!
友達がやっているのを「がんばれ~!」と応援してくれたり、すり鉢を一緒に支えてくれる姿も見られました(ハード)
すり始めるとさらに胡麻のいい匂いが( ̄∞ ̄)クンクン
すった後の胡麻も一口味見しましたよ(-^〇^-)☆
みんなですった胡麻は、給食の時間に自分達でパラパラとほうれん草にかけて美味しくいただきました\(^^)/
愛厚つみき保育園・HP係