

2015/6/16
クラス懇談会をしました\(^^)/
今年も梅雨の時期が始まり、ジメジメとした湿気や、洗濯物が干せない天気に、大人はブルーな気持ちになりますね(´・ω・`)
しかし子どもたちは、新しい長靴や傘、また、お気に入りのカッパを着て笑顔で登園し、大好きな先生に「みてみて~\(^^)/」とアピールする姿は、とても心が和みますよヾ(*´∀`*)ノ
さて、保育園では5月下旬に、クラス懇談会を行いました。
事前にアンケート(子育ての悩みや疑問についてなど)を実施し、それを元に、懇談会を行っていきました。
子どもの可愛らしいエピソードを交えながら、終始笑顔が絶えない、和やかな雰囲気の懇談会になりました\(^^)/
懇談会が終わり、午睡中の子どもたちのところへ\(^^)/
起きたばかりの子どもたちは、「なんでおかあさんがいるの(?_?)」と不思議そうな顔をしていました。
りす組では、一緒におやつを食べた後、『だるまさんが』の大型絵本を見ました。だ・る・ま・さ・ん・がのリズムに、自然と身体をゆらゆら~(8分音符)
触れ合い遊びでは、『うまはとしとし』『一本橋こちょこちょ』を行いました。「こちょこちょ~(8分音符)」とされ、大笑いの子どもたちでした\(^^)/
-
- おやつ
-
- 一緒にたべよ(^^)
-
- おいしいね(ハード)
-
- ハイチーズ\(^^)/
-
- だ・る・ま・さ・ん・が
-
- こちょこちょ~
-
- 楽しいね(8分音符)
-
- うまはとしとし
うさぎ組では、りす組同様、おやつを一緒に食べ、一緒に遊びました\(^^)/
『なべなべそこぬけ』 『東京都日本橋』 『ももや』 『どんどん橋』など、たくさんの触れ合い遊びや手遊びを行い、お母さんやお友達と一緒に楽しみました\(^^)/
-
- おいしいね(´▽`)
-
- ニコニコ\(^^)/
-
- ハイチーズ!!
-
- お母さんと一緒(8分音符)
-
- 笑顔(ハード)
-
- ばったんさん!!
-
- お手伝いするね!!!
-
- みんなで手をつないで~さようなら
大好きなお父さんやお母さんと一緒に遊び、今日はとっても幸せそうな顔の子どもたちがたくさんいました\(^^)/(ハード)
愛厚つみき保育園・HP係