

2014/10/9
うさぎ組、保育参観!
今日は、うさぎ組の保育参観でした。朝のおやつから給食までを、保護者の方と一緒に過ごしました。
朝のおやつを食べ、手遊びや季節の歌を披露した後、保護者の方と一緒にふりかけ作りをしました。
まずは、煮干しの腸と頭を取る作業。
-
- とれるかな~
-
- ここを取るんだよ
-
- 一緒だと楽しいね
頭と腸を取った煮干しを、電子レンジで温めた後、細かくしていきます。
-
- 小さくなったかな
-
- 小さくできたっ!
すり鉢に、細かくした煮干しを入れ、ゴリゴリとすっていきました。そこへ、炒った胡麻を入れ、一緒にゴリゴリ~(8分音符)
途中、お母さんの力も借りてみんなで一生懸命ごりごり~(8分音符)(8分音符)
お楽しみは、レンジで温めた煮干しを、お・あ・じ・み・(ハード)
「おいしいーーーー」と頭も全部食べ切っていました。
ごりごり~としたすり鉢の中に、青のりと粉カツオを入れ完成!!
給食が楽しみですね!(^^)!
-
- ごりごり~
-
- できるかな~(^^)
-
- こんなに細かくなりました!
園庭に移動し、ミニ運動会を行いました。一本橋を渡り、お玉でピンポン球をすくって、カゴにポットン。その後は、お母さんにおんぶしてもらい、次の人にバトンタッチ!!
もちろん、お母さんにも一緒に参加していただきました!!
-
- 一本橋(8分音符)(8分音符)
-
- お玉ですくいます!
-
- 走ります!
-
- おんぶします!
「おんぶできるかな」と、心配していたお母さんたちもおんぶしてもらった子ども達も、みんな笑顔で楽しむことができました(*^_^*)
保育室に戻り、お待ちかね!
作ったふりかけをご飯にかけ、食べました。「お母さんも食べていいよ」とおすそ分けする子の姿も見えました。
-
- ご飯にかーけよっ!(^^)!
-
- おいしくなあれ!
-
- おすそわけ(●^o^●)
-
- ピーース(8分音符)(8分音符)
-
- ニコニコ(*^_^*)
-
- 集合写真
お母さんと一緒に過ごせ、笑顔いっぱい、楽しさいっぱいのうさぎ組保育参観でした。
愛厚つみき保育園・HP係