

2014/9/26
防災総合訓練をしました!
9月26日、消防署や地域の方々にご協力をして頂き、震度6の地震発生後、給食室から火災発生という想定で防災総合訓練を行いました。
-
- 参加者全員で“ハイ チーズ”(*^_^*)
-
- 「訓練です。火災発生…」119番通報訓練中
-
- 安全を確認して園庭へ避難!
-
- 靴を履き、第2避難所へ避難する準備
-
- 地域の方に手を引いてもらい移動中で~す
-
- 0歳児の子ども達は、抱っこで避難!(^^)!
-
- 無事第2避難所へ避難できました(^○^)
-
- 「ありがとう(ハード)」感謝の気持ちを伝えました
力を合わせて消火訓練!
-
- 消防署員による消火器の使い方の説明
-
- 「火事だー!」と、頼もしい町内会長さんです。
-
- 子ども達も「かんばれ~」と応援ヽ(^o^)丿
-
- 標的物に水を掛けながら近づき消火します
今回の総合訓練を通して、地域の方々の温かさを沢山感じました。そして改めて、災害時には地域の方々の協力が必要であると感じた一日でした。
今後も、地域の方々に見守られ、地域に根ざした保育園でありたいと思います。
愛厚つみき保育園HP係り