

2014/8/26
ふりかけ作りをしました!(^^)!
今日は、"かたくちいわし”と“ごま”を使い、ふりかけを作りました\(^o^)/
まず、かたくちいわしの頭と、はらわたを取りました。
頭が取れると、「キャーー」と悲鳴をあげる子も……(^^)
かたくちいわしを小さくし、ごまと合わせて炒ると、いい匂い(*^_^*)
-
- かたくちいわしだよ!
-
- 見てみて~
-
- 頭を取って~
-
- いいにおーい!(^^)!
次に、炒った物をすり鉢に入れ、すっていきました\(^o^)/
ごますりを前回行っているため、することはお手の物!(^^)!
ごりごりとする度に、いい匂いがしていました。
-
- すりすりー
-
- 上手に出来るかな
-
- もっててあげるね
最後に、青のりと鰹節を入れ、ふりかけの完成!!!!
給食のご飯にふりかけ、「いっただきまーーす!(^^)!」
「おいしいーーーー」「おかわり!!」といつもよりも、ご飯の進みが良くなるうさぎ組さん\(^o^)/
自分で作ったふりかけは、一段と美味しいね(ハード)
また作ろうね(ハード)
-
- のせて~
-
- よいしょ!!
-
- できたよ!(^^)!
愛厚つみき保育園・HP係